| 日程 | 2016年10月15日~16日(土・日) |
|---|---|
| 行先 | 京丹後市久美浜町・与謝野町 |
| 参加人数 | 総勢46名(他大学1名/院生3名/卒業生1名/生協職員3名/事務局2名/おれんじ14名) (男性16名/女性30名) |


塩おにぎり、菜っ葉が入ったおにぎり、なんでも自分で握ったおにぎりはおいしい!
付け合せで用意して頂いたお漬物もとっても美味しく、ご飯が進みました。

越江雅夫さんのお話
エチエ農産の歴史、有機農業についてなど丁寧に説明して下さいました。大型機械を使った田植えの動画には感嘆の声が上がりました。

里いも、万願寺甘とうがらし、大根収穫体験
毎年恒例、大根の収穫を終えた後にみんなでパシャリ。納得のいく大根は獲れたかな?


ミルク工房そらでは、平林さんのお話を伺った後、バターづくり体験や牛舎見学をしたり、ジャージー牛ソフトクリームやジェラートを食べたりしました。


古墳公園では勾玉づくり体験と古墳散策をしました。作り始めると意外と凝りたくなるようで、時間をかけて各々の理想の形、艶を極めていました。